自己紹介(最終更新日:2024年5月12日)

和田  健

1963年5月、千葉県松戸市生まれ。

6才より書家の柴野先生のもとで書を学ぶ。
学童期大変な腕白であったが、何故か書道だけは一度も休むことなく、
東京に引っ越しするまでの7年間熱心に続けた。
稽古は毎週日曜日、先生のお宅にある寺小屋のような離れで、
畳の上に簡単な机を置き、朝8時から4時間くらい一心不乱に正座でやる。
先生のご指導は、級や段などを設け弟子の関心を高めるようなことはせず、
ひたすら書いては先生に朱墨で直していただくことを繰り返すものだった。
やがて集中して書を書くことそのものの中に、面白みを見い出せるようになった。
東京へ行く最後の稽古の時、先生が「闘魂」の二文字を色紙に揮毫して下さったことが忘れられない。
僕の創作活動の源は、この7年間にあると思う。

その後は主に運動ばかりしていたが、啓示を受け39才で突然絵を始め、
東京の絵画研究所でデッサンと油彩を小泉史朗氏から学ぶ。

2004年4月に渡仏。アカデミー・ドゥ・ラ・グランド・ショミエールに
通いながら、デッサンと油彩をアルトソウル氏から学ぶ。
また、夜は別の画家のアトリエに通い、デッサンをアロン氏から、
デッサンと彫刻をジョディ氏から学びながら、ひたすら裸体モデルのデッサンを続けた。

2008年9月からはフランスのパリ近郊マントノン市にアトリエを構え、
以来意欲的に制作・発表活動を続けた。
フランスの畑の風景や、深い森、空や雲、小川や谷、また冬の雪景色や
静かにたたずむ村の教会などから受ける強烈な感動を絵にし続けながら、
自身のテーマを深めた。
「マントノンの畑」「マントノンの青い夜」「アンシュの教会」「菜の花畑」
「ユール谷の風景」「マントノンの夕焼け」などをテーマとした作品は、
四季を経てシリーズとなり続いた。

パリでの4回の個展、パリ、南仏、ロンドン、東京での10回の
グループ展を経て、2009年7月、東京銀座で日本初個展。
その後、2009年9月にフランス、マントノンでのサロンに出品、
11月にはパリ、グラン・パレでのサロンに出品、
11月、12月にパリの画廊で個展。
2009年には他にも、1月にガブリエル四重奏団のCDジャケットに絵が採用され、
引き続き仏人ピアニスト、ジラール氏のCDジャケットにも採用された。
さらに仏人作曲家フォルジェ氏の新作CDジャケットにも採用され、8月に発売された。

2010年は4月に横浜で個展、8月にモン・スュル・グエンにて展示、
9月にパリのピアノ・バルロンにて展示、また同月マントノンでのサロンに
出品しマントノン市賞受賞、10月にランブイエでのサロンに出品、
11月にパリ、グラン・パレでのサロンに出品、
12月にマントノン市主催の個展。

2011年は4月に横浜で個展、6月にシャルトルの歴史的建造物
「メゾン・デュ・サーモン」でシャルトル市観光協会後援の個展を
予定していたが、2月26日に母がクモ膜下出血に倒れ緊急帰国、
両個展を中止した。
2011年7月、7年間のフランスでの絵画修行、制作・発表活動を終え帰国。
東京での制作活動を始める。

母の病気や東日本大震災を契機として、帰国後はそれ以前にも増して無意識の
世界に対する関心を深め、無意識に根差す何ものかの描出をテーマに、
日々の制作を通して絵画の中に無意識の要素を取り込むことに挑戦し続けている。

2012年は5月に横浜で個展、7月に二子玉川にて展示、11月に南青山にて
二人展。

2013年7月、北軽井沢の大学村にアトリエが完成。

2013年9月より2014年6月まで、
フランス、サン・ヴィクトル・ドゥ・セシューの図書館にて、
幼児を対象とした絵画のコース
「À la manière de Ken Wada (Ken Wada の作風・手法で)」
が行われ、「樹木への20の手紙」が教材として使われ好評を博した。
同コースは、引き続き延長され、2014年9月から2015年6月にかけても
実施された。

2015年は4月に千葉県佐倉市で個展、12月に東京都町田市で個展。

2016年2月にニューヨークのアゴラギャラリーと契約を交わし、
4月に同ギャラリーで開催されたグループ企画展にて展示した。
また11月にイタリアのボローニャで開催された国際展覧会に招待され出品した。

2017年は6月にイタリアのローマで開催された国際展覧会において展示し、
同月はニューヨークのアゴラギャラリーで開催されたグループ企画展でも展示した。
また10月にマドリッドで11月にボローニャで開催された国際展覧会にそれぞれ招待され出品した。
さらにアゴラギャラリーの所属アーティストの中から作品がセレクションされ、グループ企画展において2017年12月から2018年1月にかけて6週間展示された。

2018年は4月に ArtTour International Magazine 誌のトップ10アーティストに選出され特集記事が掲載された。
また同月アートエキスポ・ニューヨークに初参加しアートブレンドギャラリーのブースで2作品が展示され、ArtTour International Magazine 誌のブース及びワールドワイドアートギャラリーのブースにおいて作品がデジタル展示された。
その後5月にニューヨークのアムステルダムホイットニーギャラリーと契約を交わし、8月から9月にかけて同ギャラリーで開催されたグループ企画展にて展示した。
さらに11月にマドリッドで開催された国際展覧会に招待され出品した。

2019年7月、祖父母の代より62年半暮らした世田谷区代田の思い出の地を離れ、北軽井沢のアトリエに完全に引越しをした。
また11月、12月に韓国コジェ市の Yukyung Art Museum で開催された国際展覧会において “Dear Grid Worker No.8” が2ヶ月間展示された後、同美術館に所蔵され、自身初の美術館所蔵作品となった。

2020年は4月にニューヨークのアゴラギャラリーからアートエキスポ・ニューヨークに2度目の参加を予定していたが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響のため同年10月に延期された。その後さらに主催者側から発表があり、2021年4月に再延期された。
また2020年6月にアメリカのワールドワイドアートギャラリーから東京インターナショナルアートフェアに初参加を予定していたが、同ウイルスの感染拡大の影響のため同年秋に延期された。その後さらに主催者側から2021年6月に再延期される通知があり、結局、2020年は一度も展覧会に参加できなかった。
そのような展覧会ができない苦しい状況の中で、日々の制作の傍ら、初めての童話「ライだよ、森の童話」を執筆し、10月に Amazon の Kindle から電子出版した。さらに11月に同じく Amazon の Kindle から改訂第二版を出版した。
また11月に、CONTEMPORARY ART CURATOR MAGAZINE の Artist of the Future Award を受賞した。

2021年は4月、5月に自身のキャリアで初めてとなるオンライン展覧会、VIRTUAL ART FAIR 2021 に、18カ国、37人のアーティストとともに参加し、8作品を2ヶ月間展示した。
また4月に、スペインの Artcertificate が主催した国際アートコンペティション、ABSTRACT ART 2021 で、Prix Coup de Cœur を受賞した。
さらに5月に、CONTEMPORARY ART CURATOR MAGAZINE の Collector’s Vision International Art Award を受賞した。
10月に、ニューヨークのアゴラギャラリーからアートエキスポ・ニューヨークに2度目の参加をし、同ギャラリーのブースにて、3作品が展示された。
また同じく10月に、昨年書いた童話「ライだよ、森の童話」の改定第三版が、Amazon からペーパーバックで出版された。
12月に、アメリカのワールドワイドアートギャラリーから、スペクトラム・マイマミに初参加し、同ギャラリーのブースにて、2作品が展示され、同時に作品がデジタル展示された。

2021年の年末に、持病の右眼の加齢黄斑変性が再発し、2022年は年始から非常につらい1年となった。
懸命に治療を継続したものの、結果として、右眼の視力のほとんどを失い、日常生活に不自由するようになった。
そのような苦しい状況の中で、4月1日に、なんとか現役続行を決意した。
また同時に、今後は眼の負担を考慮して、4月に開催されたアートエキスポ・ニューヨークへの3度目の参加を最後に、展覧会をやめる決断をした。
最後になったその展覧会では、アメリカのワールドワイドアートギャラリーのブースにて、2作品が展示された。
キャリア全体を通しての展覧会は、個展とグループ展等を合わせて、全部で46回であり、その内訳は、フランスで21回、日本で9回、アメリカで8回、イタリアで3回、スペインで2回、イギリスで1回、韓国で1回、オンラインで1回であった。
4月に、スペインの Artcertificate が主催した国際アートコンペティション、ABSTRACT ART 2022 で、600点以上の応募作品の中から、「ドローイング/コラージュ部門」において、2nd Prize を受賞した。
また5月には、CONTEMPORARY ART CURATOR MAGAZINE の Voices of Tomorrow Art Award を受賞した。
さらに10月に、同じく CONTEMPORARY ART CURATOR MAGAZINE の Faces of The Peace Art Prize を受賞した。

2023年は4月に、スペインの Artcertificate が主催した国際アートコンペティション、ABSTRACT ART 2023 で、500点以上の応募作品の中から、Prix Coup de Cœur を受賞した。
同コンペティションは、3年連続の受賞となった。
また5月に、還暦を迎えた。

2024年は、1月に CONTEMPORARY ART CURATOR MAGAZINE に Professional Art Review が掲載された。
同じく1月に、イタリアの Effetto Arte Foundation が主催する International Prize Botticelli を受賞した。
また5月に、スペインの Artcertificate が主催した国際アートコンペティション、ABSTRACT ART 2024 で、600点以上の応募作品の中から、Prix Coup de Cœur を受賞した。
同コンペティションは、これで4年連続の受賞となり、現在に至る。

(最終更新日:2024年5月12日)

備考
1.フランス芸術家協会会員(在仏時)。
2.フランス独立芸術家協会会員(2010年~2013年)。
3.英国王立水彩画協会Watercolour Artist Friend (2010年~2013年)。
4.LA GALERIE DE KEN WADA 1 にフランス時代に描いた絵画の内、
500枚程を掲載してありますので合わせてご覧いただければ幸いです。
LA GALERIE DE KEN WADA 1
http://kenwada1.com/

略歴

ラール・ベリテ研究所、東京
2003年~2004年 (デッサンと油彩、小泉史朗氏)

ACADÉMIE DE LA GRANDE CHAUMIÈRE、パリ
2004年~2007年 (デッサンと油彩、R. A. ARTOZOUL氏)

ATELIERS BEAUX-ARTS DE LA VILLE DE PARIS、パリ
2004年~2005年 (デッサン、Rémy ARON氏)

ATELIERS BEAUX-ARTS DE LA VILLE DE PARIS、パリ
2005年~2006年 (デッサンと彫刻、Daniel JODET氏)

HEATHERLEY SCHOOL OF FINE ART、ロンドン
2006年3月 (デッサン、Atul VOHORA氏)

LONDON ART COLLEGE
2009年4月~2009年11月 (水彩とグアッシュ、Maggy ROBERTS氏)

英国王立水彩画協会、ロンドン
2010年10月~2011年3月(抽象水彩画、Geoffrey PIMLOTT氏)

個展

1. 2005年6月  ギャラリー・フォードメール(パリ18区、フランス)
2. 2008年3月  ギャラリー・3F (パリ18区、フランス)
3. 2008年10月 ギャラリー・3F (パリ18区、フランス)
4. 2008年11月 レ・アルティスト (パリ14区、フランス)
5. 2009年7月  スタジオ ブルー (東京都中央区銀座)
6. 2009年11, 12月 ギャラリー・3F (パリ18区、フランス)
7. 2010年4月 キャメル (横浜市)
8. 2010年12月 文化センター(礼拝堂の間と別館) (マントノン、フランス)
9. 2012年5月 キャメル(横浜市)
10.2015年4月 DIC川村記念美術館(付属ギャラリー)(千葉県佐倉市)
11. 2015年12月 町田市立国際版画美術館(市民展示室)(東京都町田市)

グループ展など

1. 2005年4月 サロン・デ・アルティスト・アンデパンダン展(パリ17区、フランス)
2. 2005年9月 ギャラリー・テュイリエ (パリ3区、フランス)
3. 2006年3月 フォルドルフ・ヒルトンホテル (ロンドン、イギリス)
4. 2006年4月 サロン・デ・アルティスト・アンデパンダン展(パリ17区、フランス)
5. 2006年11月 弦楽器フェアー、科学技術館(東京都千代田区)
6. 2007年4月 サロン・デ・アルティスト・アンデパンダン展(パリ17区、フランス)
7. 2007年6月 L’ARC創立50周年記念式典 (パリ6区、フランス)
8. 2007年9月 サロン・デ・アール (パリ14区、フランス)
9. 2008年9月 芸術家祭 (サン・レミ・ド・プロヴァンス、フランス)
10. 2008年9月 マルシェ・ド・ラ・クレアシオン(パリ14区、フランス)
11. 2009年9月 サロン・レジオナル・ド・ラ・ヴァレ・ド・ユール(マントノン、フランス)
12. 2009年11月 アート・アン・キャピタル展(グラン・パレ、パリ8区、フランス)
13. 2010年8月  ブールヴィル・ドゥ・ドメンヌ(モン・スュル・グエン、フランス)
14. 2010年9月  ピアノ・バルロン(パリ16区、フランス)
15. 2010年9月 サロン・レジオナル・ド・ラ・ヴァレ・ド・ユール(マントノン、フランス)(マントノン市賞受賞)
16. 2010年10月 ランブイエの国家美術展(ランブイエ、フランス)
17. 2010年11月 アート・アン・キャピタル展(グラン・パレ、パリ8区、フランス)
18. 2012年7月  オーキッド ミュージック サロン(東京都世田谷区)
19. 2012年11月 二人展 ギャラリー·リスティ青山(東京都港区)
20. 2015年12月 町田市立国際版画美術館内喫茶室けやき(東京都町田市)
21. 2016年4月 アゴラ ギャラリー(ニューヨーク、アメリカ)
22. 2016年11, 12月 デ マルキ ギャラリー(ボローニャ、イタリア)
23. 2017年6月 ドムス ロマナ アート ギャラリー(ローマ、イタリア)
24. 2017年6月 アゴラ ギャラリー(ニューヨーク、アメリカ)
25. 2017年10月 アテネオ デ マドリッド(マドリッド、スペイン)
26. 2017年11, 12月 デ マルキ ギャラリー(ボローニャ、イタリア)
27. 2017年12月, 2018年1月 アゴラ ギャラリー(ニューヨーク、アメリカ)
28. 2018年4月 アートエキスポ ニューヨーク (ニューヨーク、アメリカ)
29. 2018年8,9月 アムステルダムホイットニーギャラリー (ニューヨーク、アメリカ)
30. 2018年11月 アテネオ デ マドリッド(マドリッド、スペイン)
31. 2019年11月, 12月 Yukyung Art Museum(コジェ、韓国)
32. 2021年4月, 5月 VIRTUAL ART FAIR (オンライン)
33. 2021年10月 アートエキスポ ニューヨーク (ニューヨーク、アメリカ)
34. 2021年12月 スペクトラム マイアミ(マイアミ、アメリカ)
35. 2022年4月 アートエキスポ ニューヨーク (ニューヨーク、アメリカ)

Je me présente

Ken WADA

Je suis Artiste Peintre.
Je suis né à Matudo, préfecture de Chiba, Japon en 1963.
Je me suis installé à Paris en 2004.
J’ai suivi les cours de l’Académie de la Grande Chaumière et des Ateliers Beaux-Arts de la Ville de Paris.
J’adore la France, je me suis installé à Maintenon dans le département de l’Eure-et-Loir en 2008, à la campagne ou je peux admirer la nature qui m’inspire.
J’ai définitivement quitté de la France en juillet 2011 pour vivre à Tokyo avec ma mère qui est tombée malade d’hémorragie sous-arachnoïdienne.
Je vis et travaille à Tokyo, JAPON.
Mon nouveau atelier a été achevé à Kitakaruizawa, JAPON au mois de juillet 2013.
Je suis un artiste atypique en dehors de chemins conventionnels…

Bienvenue dans mon monde…

P.-S.
1. Membre de La Maison des Artistes (jusqu’à 2011).
2. Sociétaire de la Société des Artistes Indépendants. (2010-2013)
3. Royal Watercolour Society Watercolour Artist Friend (Angleterre). (2010-2013)

Etudes

L’Art Vérité (Institut d’art), Tokyo 2003-2004
(dessin et peinture, Mr Shiro KOIZUMI)

Académie de la Grande Chaumière, Paris 2004-2007
(dessin et peinture, Mr R. A. ARTOZOUL)

Ateliers Beaux-Arts de la Ville de Paris, Paris 2004-2005
(dessin, Mr Rémy ARON)

Ateliers Beaux-Arts de la Ville de Paris, Paris 2005-2006
(dessin et sculpture, Mr Daniel JODET)

Heatherley School of Fine Art à Londres mars 2006
(dessin, Mr Atul VOHORA)

London Art College avril 2009-novembre 2009
(aquarelle et gouache, Mme Maggy ROBERTS)

Royal Watercolour Society, Londres, octobre 2010-mars 2011
(aquarelle abstraite, Mr Geoffrey PIMLOTT)

Expositions particulières

1. juin 2005 Galerie Faudemer, 18ème à Paris
2. mars 2008 Galerie 3F, 18ème à Paris
3. octobre 2008 Galerie 3F, 18ème à Paris
4. novembre 2008 Les Artistes, 14ème à Paris
5. juillet 2009 Studio Blue, Ginza à Tokyo, JAPON
6. novembre et décembre 2009 Galerie 3F, 18ème à Paris
7. avril 2010 Camel, Yokohama, JAPON
8. décembre 2010 Centre Culturel de Maintenon, Maintenon
9. mai 2012 Camel, Yokohama, JAPON
10. avril 2015 Annex Gallery, Kawamura Memorial DIC Museum of Art, Chiba, JAPON
11. décembre 2015 Machida City Museum of Graphic Arts, Tokyo, JAPON

Expositions de groupe

1. avril 2005 Salon des Artistes Indépendants
(Espace Champerret), 17ème à Paris
2. septembre 2005 Exposition de Groupe
(Galerie Thuillier), 3ème à Paris
3. mars 2006 Exposition de Groupe
(Hotel Waldorf Hilton), Londres, ANGLETERRE
4. avril 2006 Salon des Artistes Indépendants
(Espace Champerret), 17ème à Paris
5. novembre 2006 Jsima Foire d’Instrument à Cordes
(Musée de la Science et Technologie), Tokyo, JAPON
6. avril 2007 Salon des Artistes Indépendants
(Espace Champerret), 17ème à Paris
7. juin 2007 Le Cinquantenaire de la Fondation de l’Arc
(Grande Salle Mabillon), 6ème à Paris
8. septembre 2007 Salon des Arts du Quatorzième
(Mairie Annexe), 14ème à Paris
9. septembre 2008 Fête des Artistes, Saint Rémy de Provence
10. septembre 2008 Marché de la Création, 14ème à Paris
11. septembre 2009 Salon Régional de la Vallée de l’Eure,
Maintenon
12. novembre 2009 Art en Capital 2009,
Grand Palais, 8ème à Paris
13. août 2010 Domaine de Bourgville, Monts-sur-Guesnes
14. septembre 2010 Pianos Balleron, 16ème à Paris
15. septembre 2010 Salon Régional de la Vallée de l’Eure,
Maintenon
(Le Prix de la Ville de MAINTENON)
16. octobre 2010 Salon National d’Art de Rambouillet, Rambouillet
17. novembre 2010 Art en Capital 2010
Grand Palais, 8ème à Paris
18. juillet 2012 Orchid Music Salon, Tokyo, JAPON
19. novembre 2012 Gallery Lystig Aoyama, Tokyo, JAPON
20. décembre 2015 Café Kéyaki, Machida City Museum of Graphic Arts, Tokyo, JAPON
21. avril 2016 East Meets West, Agora Gallery, New York, USA
22. novembre et décembre 2016 Little Treasures 2016, Galleria De Marchi, Bologna, ITALY
23. juin 2017 ArtExpo Summer Rome, Domus Romana Art Gallery, Rome, ITALY
24. juin 2017 Unbound Perspectives, Agora Gallery, New York, USA
25. octobre 2017 Unique Realities, Sara Prado et Espacio Prado, Ateneo de Madrid, Madrid, SPAIN
26. novembre et décembre 2017 Little Treasures 2017, Galleria De Marchi, Bologna, ITALY
27. décembre 2017 et janvier 2018, Tripping the Light Fantastic, Agora Gallery, New York, USA
28. avril 2018 Artexpo New York 2018, Pier 94, New York, NY, USA
29. août et septembre 2018 Amsterdam Whitney Gallery, New York, NY, USA
30. novembre 2018 Sala Prado and Espacio Prado, Ateneo de Madrid, Madrid, SPAIN
31. novembre et décembre 2019 Symbols & Metaphors, Yukyung Art Museum, Haegeumgang Theme Museum, Geoje, Gyeonsangnam-do, South Korea
32. avril et mai 2021 VIRTUAL ART FAIR, ONLINE
33. octobre 2021 Artexpo New York 2021, Pier 36, New York, NY, USA
34. décembre 2021 Spectrum Miami, Mana Wynwood, Miami, FL, USA
35. avril 2022 Artexpo New York 2022, Pier 36, New York, NY, USA

Leave a comment