Today’s Drawing Work “Ichi-go ichi-e” for May 18, 2023

Today’s Drawing Work “Ichi-go ichi-e” for May 18, 2023
Acrylic on paper, 32.3×26.8 in. (82.0×68.0 cm)

今日生まれて、明日には消え去っていくドローイングたち。
まさしく茶道に由来する一期一会そのものですね。

「月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也。」
(つきひははくたいのくわかくにして、ゆきかふとしもまたたびびとなり。)
このあまりにも有名な松尾芭蕉の書き出しは、素晴らしいですね、美しい。
絵画もまた同じです。
「絵画は百代の過客にして、行かふ一枚も又旅人也。」

Cy Twombly が、かつてインタビューに答えて言っていました。
「絵画は、中心をもたない。一方の端からきて、他方の端へと出ていく。」
それもまた同じです。

来日している陸上競技のフレッド・カーリー選手が、小学生たちと交流している微笑ましい動画を観ました。
それもまたまったく同じです。
交流したという事実や、温かい記憶は残るけれども、子どもたちもやがて成長し大人になる。
カーリー選手もやがて引退する時が来るだろうし、その前に世界チャンピョンではなくなる。

先月、大切な人を亡くし、毎朝のお経の後に、お唱えする戒名が、1つ増えて17戒名になりました。
今日はその方のお誕生日です。

「草の戸も住替る代ぞひなの家」
(くさのともすみかはるよぞひなのいえ)
あまりにも素晴らしい、美しい、完璧ですね。
言葉を飾ったり、ごちゃごちゃ並べ立てないでも、この中に全宇宙がある。
それ以上、何も言うことはありません。

2023年5月19日
和田 健

©︎Fred Kerley@fkerley99

追伸:
青空のもと、カーリー選手と子どもたちの素晴らしい写真ですね。
このカーリー選手の苦しかった人生について、是非以下の記事を読んでみてください。
彼が自分を育ててくれた叔母のことを、2019年に書いています。
https://worldathletics.org/spikes/news/fred-kerley-my-aunt-and-me

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: